
やっと机周りを片づけようかな..と思い立った。ふだんは仕事があるし、「片づける=見つからない」ということなることが多いので、あんまりやりたくない。笑 引き出しの奥から出てきたこの箱..ん..?!

3in1はいまでも大切に置いてある。画像の左端の2本はロットリングの0.3のシャープ部機構の予備..笑 3in1は今でもすごく好き。けど当時はもうあれしか使ってなかった。それも字を書くのはほとんど0.3..笑 とは思ったものの..12本入り、どんなけあんねん。笑 これみんな新品..( ;∀;) だいたい、なんでも予備を買っておく。とくにこれは当時(いつやねん..って感じやけど..20世紀です。はい..)、デパートとか大きな本屋さんの文具売り場とかでしか売ってなかったよーな..それもあって、つい見つけるたびに買っていた。のか..

ところが、まだその周辺に..これと

これが出てきた。(どちらも未使用品..笑) まーいちばん使ってた青と緑..当時はシャープペンシルに使う色芯はこれしかなかったような気がする。いや知らなかっただけかもしれんけど..笑 赤はあったのかも..ただ、日本製の色芯は太くて入らない。ていうことがあったような..
まー20世紀のことなんで、忘れてますけど..笑 とにかく、これもすごく気に入ってた。ステッドラーcolor

もう10年..いやいや、それどころじゃない。ロットリングを使ってたころのように文字を書かなくなってから..自分のPCはたしか2000年に買った初号機から年はじめに買ったideapadで5号機になる。まーワープロから使ってたし..どれくらい前から書かなくなったのかなー..
仕事でも家でもやっぱり書く。ただ分量は少ない。

「あなたが死んだらみんなごみ」わかってるけど..どーしたもんじゃろのー
で..新作?!
え..3in1..ほんまに?! やっぱりひとつ買っとく..笑
色ちがいもいる..?!
そら3in1やしな..笑
今シャー芯はMITSUBISHI PENCIL U05103EWHB てとこあるし..笑笑 それにシャーペンは今はこれがすき。それに色芯はもープレフィールでいいし..廃盤やけど..( ;∀;) あー時代は変わる。笑
ステッドラーグラファイト、これほんとに書きやすい。