かなりはまってる。笑 「LAVAホットサンドメーカー」あつかいは思ってたよりずっとかんたん。一品でいろんなものが食べられる。それに何よりおいしい。グリーンリーフというか、サラダ系の生野菜に火を入れるのはどーなんやろ..?!と思ったりしたけど..案ずるより産むがやすし。かなりいけた。笑
・マーガリンをぬる。・チーズをのせる。・ハムをのせる。・それから生野菜。そこに目玉焼きをのせるのもあり。・目玉焼きは別にフライパンで作っておく。水分がパンに直接ふれる形にすると焦げる。笑 そこは注意しないとホットサンザメーカーを片付けるのが大変になる。(;_;) 反対側のパンにはマーガリンと粒マスタードをぬっとく。
もう一つ..見た目から想像つかないくらいおいしかったのがこれ。マーガリン、チーズ、千切りキャベツ、その上にツナ缶の中身とマヨネーズと粒マスタードに塩コショーであえたのをのせただけ。目玉焼きをのせるパターンも作ってみたけど..これは卵なしの方がおいしかった気がする。
これもう20年くらい愛用中..バゲットにぬるだけでめちゃうまガーリックトースト..笑