これまでデュアルSIMでとくに問題だったことはない。けど..まーZUKはDSDS、MADOSMAQ601はたぶんDSSS、motog100は確かDSDV、でのデュアルSIMでの使用ができた。はず..笑 g100は容量が128GBだったので、256GBのマイクロSDを入れてた。なので、デュアルSIMでの使用はしてない。Edge40はDSDV
「デュアルSIM使用プロファイル」で手動にして、データも通話もメインはiijmio、SMSだけ
はdocomoをメインに設定..「通話」は必ず確認で、それぞれのSIMで電話する連絡先を割り当てておく。家族間無料のdocomoに家族を設定するだけ、それ以外は全部iijmioでいいのだけど、使いそうな連絡先だけそちらも割り当てておく。
こういう場合は他のアプリでIMAPパスワードを使うようにするのがいいと書いてくださってたサイトがあった。docomoアカウント設定もアンインストールすればいいともあったけど..そうはしなかった。ドコモメールアプリは、キャッシュを消去・データを消去でアプリの初期化みたいにすると、立ち上がって、いったんは見れる。というのはあった。 令和6年能登半島地震..被災されたみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。どうぞ被災地の余震が早く収まりますように..いつもの日常が戻る日が早くきますように..
なのに、なのに、なぜかSMSだけがeSIMのiijの番号でしか送れない。docomoの番号で送るには、eSIMの「SIMを使用」を切らないとだめ。しかたないので、
丸1日以上は費やした。笑 仕事に行くからその解答はメールでください。といってサポートの方に伝えてメールアドレスをサイトで登録したのに、なんでドコモメールにしてんやろ。
(;_;)(;_;) サポートからのメールが受けられない。ドコモメールのアプリが立ち上がらない。
dアカウント認証ができない。
けど、結局、dアカウントが通らないとそのつど、eSIMを切るみたいなことなので、もう、悪循環スパイラル、なんべんやんのっ的な繰り返し..笑笑 笑えない。ドコモのサポートにとも思ったけど..機種がドコモじゃないし.. 自分的デュアルSIMは、やっぱり「カケホーダイ」のみSIMとデータ専用&SMSのSIMとの併用がいちばんいいのかも。とか思ったりしつつ..笑 今はカケホーダイだけの契約ってあるんかな。