先に将棋がやりたいと思って、スマホのアプリで勉強したりしてみたけど、なかなか進まなかった。笑 スマホのアプリや古ーい解説本なんかも買ってみたりしたけど..どーもなかなか。で、なんかこれっていうのないかなと思って、さがして「くもんのスタディ将棋」をフリマアプリでさがしてみたりした。笑笑 いまでもこれは買っとこっかなとは思ってる。
麻雀にも、昔から興味はあった。ここ何年か年末年始に夫と兄弟で三人麻雀をしている。自分でルールがわかるようになったら参戦しようと思ってたけど、これもなかなか、何で勉強すればいいのか..将棋よりわからなかった。笑 そしたら..
「役満DSがいいよ」を信じてDSの動作確認前に購入した。笑 ちゃんと動いたけど、なにぶんにも画面が小さい。笑 そして、なにより20年前の視力はない。せっかく覚えた役の麻雀パイの柄が見えない。もちろん眼鏡はかけてる。
もう少し大きな画面だと、きっとおもしろいかも。大きな画面のDSがあったよーな、それ手に入れたら画面が大きい分これよりは見えるよーになる。はず..3DSである必要はないけど、たしか3Dはオンオフできたよーな。スマホで画面撮りそうになった。笑
仕事のときの必需品なので、度が合わなくなったなと思ったら、レンズを入れ替えたり、新しいものを作ってもらったり、けっこうちゃんとしてきた。眼鏡が必要になった時期はけっこう遅かったけど、最近は進むのが早い。笑 なので通勤電車用の百均(150円もある 笑)めがねは大量にかいだめ。笑
さすがにこの画面じゃきびしいかも..やけど、とりあえずもうちょっとがんばろ。という気もちはある。笑