焼きキャベツ..笑

 最近のランチ(毎日朝昼兼用..笑)のお気に入り
これは土台は千切りキャベツ(けっこうたっぷり)
その上にベーコン、トマトを適当にのせる。

 そして、ピザ用(とろける)チーズをのせる。
あとはあたためておいたオーブンにいれるだけ。笑
「焼きキャベツて、きゃべつだけちゃうやん」
笑、けど、この土台のキャベツがおいしい。
理屈はよくわからんけど、焼いたりあぶったりしたら旨みが増す..笑笑

 黒コショウをベーコンの上にふってもよかったかな。
今回のは具材のみで調味料なし。笑
自分的には生の千切りキャベツよりこっちがだいぶんすき。
ベーコンでトマトとキャベツをくるんで食べる。笑

 こんなこと言うてる場合じゃない。笑
そうも思うけど..
「いつもと変わらない1日は特別な1日」

そう思って毎日を大切にすごすしかないよーな気もしてる。

 これ投稿しようとしてたら
志村けんさんが亡くなったと聞いた。
志村けん」真骨頂    
大貫剛さま..素敵なTweetお借りしました。┏○
もう一回みせていただきたいです。(;_;)

心よりご冥福をお祈りいたします。
ほんとにありがとうございました。

Thin Julienne Peeler スピードツマピーラー 

 人参とツナのサラダ
これがすごく気に入って、「おいしい人参」をさがしては
作っている。ツナはまーふつうのツナ缶で。笑
でも、うちにはこれ用のスライサーもピーラーもない。

キャベツの千切り用の巾の大きなピーラージャガイモの皮むきピーラーはある。笑

初めは巾の大きなキャベツ用のピーラーを使っていた。

 人参に使うと..
巾が大きすぎて、サラダを作るたびにゆびを切り流血..(-_-;)
血液が付着したらだめなので、そのたびに流水で流し、ラップでぐるぐる巻き、サージカルテープ留め..( ;∀;) 時間もかかるし、なによりいたい
それで、なにかいいものないかなーとさがしながら、小さいジャガイモ用を使うことにした。これはけっこうよかった。ゆびは安全やし..笑
ただ、おおきなカンナくずのような人参の薄切り( 大きさバラバラ、笑 )をできるだけ向きをそろえて千切りにする。 これがけっこう手間。笑

これは予備に買ってあるジャガイモの皮むきピーラー 「これはいい、非常にいい」 笑

 ジャガイモ用といっても、人参でもキュウリでも皮をむくのはこれ。
これは、たしか四半世紀くらい前に 笑 雑誌かなにかの「これいいよ」的な記事で
見つけて予備と2つ買ったんだったよーな..
ほんとによく切れる。じゃがいものカーブにも沿いやすいような気がする。
そしてなにより丈夫、いまだ予備の出番がない。 笑

 「洗うのがかんたん」
というのが自分的にはすごく重要..
それでも収納場所やら、洗ったあとの手間とかを考えて決断できないまま..笑

そしたらこれが見つかった。なんか「じゃがいも用」を使いながら、
「刃先がこうなってたらいいんじゃないの?!」
と思っていた通りのものがあった。

 これだと全体がステンレスだし、洗った後、キッチン泡ハイターをシュッシュとして
水洗いしてつるしておけばいいか。(うちのピーラーはみんなそんな感じ..笑)

 今日とどいたので、まだ使ってみてない。
できたらまた見てください。
人参サラダは人参が重要 笑 少々ふぞろいでも全然おいしい。
けど、時間はやっぱり短縮できそうな気がする。
彩誉のほかにもおいしい人参はいろいろあるみたい。
熊本の肥後人参というのもけっこうよかった。

サラダ2種盛り..笑  左直径22cm → 18cm  

 なんかこれ検索したら、海外のサイトばっかり出てくる。
日本の伝統的工芸品..?!

イワキ ふりかけボトル

 うちはけっこう「ごはん」がすき。
富山から30kg入りの玄米を購入してる。笑
ちゃんと精米機もある。笑
お弁当(自分の..笑)も作る。
なので「ふりかけ」も買う。
「ふりかけ」にもいろいろおいしいものがあるのにおどろいてる。笑

これはたしか耐熱ガラス」でできた
ふりかけボトル
ふりかけのためのボトル..?! ほんまに?!
て感じで買ったとこはある。笑
けど、ほんとにちょうどよい感じでふりかけられる気はする。
30kgの6割はひとりで食べてるやろという夫が、
もう一つほしいというので、追加した。

 最近のお気に入り「唐辛子ふりかけ」
まさしく「辛いけど旨い」笑
ごはんとこれだけ」
はいややけど 笑
ほんとおいしい。

それにこれよく見たら
グッドデザイン賞

おでん(関東炊き)..何日もたべるシリーズ 笑

 これは牛筋くしの煮込み
とかではありません。ほぼ完成したおでんに
圧力なべから出してくしに刺した牛筋をのせたところ。笑
まったくもってだし汁につからないので、笑笑
たいてい小鍋に少しおでんの具を取り分けます。
この牛筋のくしが入ると入らないとでは、
おでんのボリュームというか、楽しみはもちろんのこと、
出しのあじがぜんぜんちがう気がします。
あッという間になくなる牛筋くし..笑

 牛筋がなくなるころに、
おでんに投入されるもち巾着、これがその出し汁を吸って
とってもおいしくなる。笑
自分てきにはこのもち巾着のために牛筋を入れてんのんか..?!
みたいな気分でもあります。笑

 メインの具材が食べつくされたあとに、
たこ」というパターンもあります。
ただ、たこはすぐにたべないと、かたく縮んでしまうので..笑
省かれることもあります。笑 たこが入ると出しはおいしいです。

ただ..

  何年か前までは夫が夕食を作る日も多かった。
夫の作った「おでん」..
ほとんど「ねりもの」とこんにゃくしか入ってないよーなおでんだったけど、
みょーにだし汁がおいしかった。うす味なのにいい出しが出てる。
とっても好みの味だった。

「これ何で出しとったん?」
「ん、ヒガシ〇うどんスープ
「て、何?」
ヒガシ〇うどんスープ
「て、それに何入れて?」
「それだけ」
え….

え、それだけて..それしか入れてないてこと?!

よーはインスタントのうどん出し..だけ。
確かに箱には「おでん」にもて書いてた。
ふだん、自分で作ってるやつと同じくらい、
いや..それ以上に….おいしいやん。
なんでやねん。マジ….
けっこう高いねだんのしょう油や、お酒..笑
そらヒガシ〇うどんスープはプロが作ってるんやし..
あたりまえか..とも思いつつ、
それから一度はいつも作る方法で作ったけど、
「負けてる..( ;∀;)」
それ以降は、うどんスープで作るおでん 笑笑
ほんとおいしい。という結末..笑

豚バラチャーシュー

 これは「豚の刺身」という名前で料理の本だったかで見つけた。
かなり昔のはなし..笑
家族みんな大好き。
いろんな料理に使える。
豚バラが安いときに、圧力鍋に生姜とお酒を入れてあとは
水から火にかけるだけ。お鍋まかせ..笑

 圧力なべからザルにあげたらすぐにつけ汁
(しょう油・お酒・みりんを煮立てたもの)につける。
それで冷めるまでおく。
たいていは一つずつつけ汁も少し含めて冷凍しておく。
食べる前の日の夜に冷蔵庫に移しておく。
すきな厚さに切って、オーブントースターであぶってそのまま食べる。
それをラーメンの具材(市販の生ラーメン・スープ・細めのもやし・
ゆで卵)にする。
小さめのサイコロに切ってあぶったものを「おかずサラダ」にのせる。
サラダにのせるときは、あぶりたてをのせるとよいです。笑

あ、チャーハンの具材にしてもおいしいです。



奥はちょっとあぶりすぎたチャーシュー ( ;∀;) がのったサラダ 笑
手前はマカロニの見えないマカロニサラダ..笑笑
これはカニカマとゆで卵がよく合います)



3月30日追伸 夫作のチャーシュー麺 煮卵かくれてる。 笑 
これがなかなかいける。笑笑