機種変更で残ったモバイルSuicaの残高をLINESTOREにチャージできた。

 おサイフケータイがなくても、それほど気にはならないGalaxy Note10Lite..もともと、いくら「キャッシュレス決済」を複数スマホにいれてても、「定期入れ兼サイフ(だったので..)」を忘れると仕事に行けない。笑 というところからスタートして..「モバイルSuica」にいきついていた。

写真撮るの忘れた。今はもうSIM抜いたんで立ち上がらない。笑

 LINEPayもKyashもやったことないけど(え、メトロやJRはクレジットカードで切符買える?!)買えないと思っていて(今も思ってる)、財布を忘れて取りに帰ること数度..(-_-;)
そのたんびに「なんでーー、なんでなん」と思ってた。笑 そこで「あーー、たしかSuicaはモバイルがあったはず。」それからは仕事帰りメトロで乗り過ごしてJRというときも、(前払いの..笑)タッチ&ゴーが使えてとても便利だった。

その後、これを使うようになってからは、カギも定期も「PORTER(ポーター)」の財布についてたコードでカバンにくっつけてた(なかにお札も入れておいた..笑)から忘れることはほぼなくなった。

けど..Galaxy Note8を交換してもらうまでは、モバイルSuicaは使えない。こないだもメトロで寝過ごした。笑 帰りなんでいい(ことない)けど..(-_-;) メトロのICカード(後払い)で乗り降りはできるけど..後払い。笑 まーチャムスは今ももち歩いてるからそれにリアルSuica入れておいてもいいし、またスマホに貼るか。笑 にしてもモバイルSuicaのなかの残高990円を使いたい。笑 ちょーど買いたい「スタンプ」があって、残ってたLINESTOREのクレジットを使うことにしてそっちで購入..そしたらそこに「モバイルSuica」からのチャージがあった。



これなー..笑 
990円のためにSIMカードを入れ替えた。笑 1000円なら一度に全部チャージできたけど、990円なんで、90円は残った。けどまーいっか。

もうGalaxy Note8ではモバイルSuicaの登録メールは受けられなれないようにしていたから、ドコモのwebメールで確認しつつ、Suicaアプリで支払うのだけど、「ネット決済一覧」が見つからなくて..笑 結局 有料通話のサポートに電話した。なのでたいしてという感じではあるけど..まーいいや。笑


これいいな。夫が言ってた「ガーミン」はこれか..笑

BlackBerryPassportにmicroSDXCを入れたらドライバーをダウンロードしないといけなかった話..笑

 256GBのマイクロSDカード..dポイントで買った。笑 なのでGalaxy Note8に入れていた128GBをブラックベリーパスポートにお下がりして、MADOSMAQ601に入れていた64GBEUモデルに入れようとしたら、認識できない。( ;∀;) なんで..と思って初期化するもだめ。

 いろいろ試しているうちに、Samsungの32GB(microSDHC)なら認識することがわかった。けど..なんで、今使ってる方には最初からトランセンドの64GBが使えたと思うのだけど..と思ってたけど、今見たら、やっぱりちゃんとドライバーをダウンロードしてた。笑笑 あー、残しててよかった備忘録..笑 けど..EUモデルはいつまでたってもできない。(;_;)

なんでーーーーと思いつつ、もうサムスンのでいいか。と思いもしたけど..あー..それか。と思ってドコモSIMをさしてみた。そしたら..うごきだした。

なんでやろ?! うちのWiFiが気に入らない?! なんなのかよくわからない。けど、とりあえず使えるようになりました。笑

 どうにも、うちのWiFiではだめなことつづき..どういうことなんかな。
「けどもともと使ってるブラックベリーパスポートの方にも「WiFiに制限がかかっています」的な文言の通知が来ることがある。

Tapo C200 パンチルト ネットワークWi-Fiカメラ tp-Link 買いました。

 iPhone6でAlfred Camera(防犯カメラ・ペット・ベビーの見守りライブカメラアプリ Alfred).半年くらい使ってた。心配はしてたけど、まーバッテリーは純正やしと思いつつ..気にしながら使っていた。やっぱり……

あぶない。あぶない。やっぱりなー..負荷がかかりすぎる。ACアダプターありでつなぐといいらしいと夫は言うけど..そのあたりは調べてみないとよくわからない。

 それでこれを買うことにした。「tapo パンチルトネットワークWi-Fiカメラ」やっぱり母のためにもカメラはあったほうがいい。ちょうどdポイントで買えるくらいのでいいか。と思って、レビューもよかったんで、詳しく調べずに買ったのだけど..

 かわいい。

 けっこうやる。レビュー通り。この値段でー?! ていう画像のきれいなことに驚いたけど、首を振るから広角で見ることができる。アルフレッドカメラのときはむけた方向だけだった(フロントカメラとリアカメラの切り替えはできる)ので、それが思いのほか広範囲ですごい。


今なら1000円オフ..?!

 まーアルフレッドカメラもそうだったんだけど..スマホのアプリ側から話しかけることができる。マイクのアイコンと電話のアイコンがある。マイクアイコンは押しながら会話、電話アイコンはタッチすると即音声通話が始まる?!みたいな感じ、けどそのちがいはまだよくわからない。笑 

この操作画面の上にカメラで撮影中の映像が映る。

 それに3年保証って..なんというか。サポートへの電話はつながらなかったけど。笑 家に余っていた32GBのマイクロSDを入れておいた。これはペットがいるおうちはもちろん、ご病気の方や赤ちゃんをちがう部屋に寝かせて家事をしているときなんかにはきっと重宝するんじゃないかなーとは思う。けどあとは「安全性」、スマホよりはと思って買ったけど..つねに本体をさわって確認しないと..やっぱり心配..(-_-;) 今のところとくに「本体が熱くなる」ことはない。ただほんのりあったかい感じはする。値段の高いものなら大丈夫なのか..?!

 深夜もはたらくtapo..


下向きにぶら下げることもできるみたい。その画像がほしい。笑

「Amazon Alexa 認定取得」らしい。ほんならアレクサ買わなあかん?! 笑 アレクサ買ったら何ができるんやろ?! なんか最初に出回った「アレクサ(Alexa)夫婦の会話を勝手に録音して部下に転送してた」というのが衝撃的で..笑 ほかのAIスピーカーとはちがっていまだ手が出てない。笑


これ、LINEClova/Googleホーム対応て書いてるけど..

googlechrome 5sercher.bizを削除するためにPCを初期化した。

 こないだBlackBerryPassportの復活のために、一般にあんまり推奨されてないのかも..?!みたいなサイトにもアクセスした。ほんとにそれが原因かどうかはわからない。ただ、ふだんとはちょっとちがう使い方だったのかも..そのときにきっとうっかり..んーたいていそういうのには、気を使ってはいる。つもり(だった)..笑 けど..そのあとくらいから、PCの右下から「googlechrome 5sercher.biz」というなんかよくわからないポップアップがひょっこり顔を出すようになった。( ;∀;) そのポップが出ると、音量やメディアの取り出しとかもできない。引っ込ませようとしても、すぐにまた出てくる。少し調べて、クロームの設定→プライバシーとセキュリティ→ポップアップとリダイレクト拒否に指定してみたりしたけど..しばらく出てこなくなってもすぐまた出てくる。

 だんだんだんだん、腹が立ってきて、とりあえず仕事のものはOneDriveに保管してあるし、それ以外のものもLacieやほかの外付けにバックアップはある。はず..笑
だから「初期化」する。と思い立つ。ちょうど週末にかかるときでもあったので..時間はある。ほとんど画像をとる間もなく終わってしまったけど..

「このPCを初期状態に戻す」のではあるけど..「すべて削除する」ではなく「個人用ファイルを保持する」というのを選択した。

 家族から「インストールしたアプリとかは基本とっとけないよ」と言われた。そしたら「個人用ファイル」って何が保持できるん..?!と思いながらも、仕事がらみや大事なものは外付けやOneDriveにバックアップしてある。まーいいやっと思ってやってみた。

 金曜日、仕事に行く前に始めた。帰ったら終わっていた。なんていうか、すごくかんたんに終わった。笑 OfficeOutlook.comのアカントに登録してあったからか、登録済の2013と2019の両方がすぐに出てきて、どっち?!みたいな画面で2013を選んだら、すぐにインストールがはじまった。それにダウンロードフォルダも生きていて、CompanionLinkもそこからすぐにインストールできた。Becky!も使ってるけど、これもとくに外部に行かなくても残っていたファイルで既存のフォルダを選びますか?みたいなのでもとにもどった。なんか少し前までに比べてすごくかんたんに元に戻んねんな。という気がした。「読んでココ」だけ、残っていた大元のファイルでふるーいソフトをインストールして、アップグレード版CDで手動インストールした。

 ただ、hpにはいまだクロームはインストールしていない。
Edgeはやっぱりちょっと使いにくい。そのままだと日本語に翻訳してもらえないし..笑 クロームで使ってたお気に入りだけインポートして、まだEdgeを使ってる。まー Lenovo ideapad 330S-15IKBの方はクロームのままやからいいものの..Chromeをインストールして、また「5sercher.biz」みたいなのがくっついてきたらいやだ。笑 とつい思ってしまう。
そんなことないと思ってはいるけど..Edgeを使っている今のところ、「googlechrome 5sercher.biz」は出てこない。

 ただ..Administratorというユーザーが追加されていて..自分しか使ってないのに..自分以外のユーザーが..いやだ。笑 いらない。なのに削除も種類の変更もできない。(;_;)

なんか..むかしも同じようなことがあった気がする。古いmeadspell-write steno bookをめくるも見つからない。もちろんネット上のものも検索かけるけど、どれをやっても..というより、自分のアカウントは「削除」や「変更」が出るのにAdministratorの方にはそれが出ない。ちゃんと設定してないからかと思うものの..手がかりなし..(-_-;)

バッファローWXR-1750DHPをPR-500MIの中継器として使いたい。

 どうもうちの中でwifiがひろいにくいところがある。
「そーやな、トイレでつながらんときがある。」
という夫は家じゅうののひんしゅくをかっていたけど..笑 それで「中継器」を買おうと思ってたら、次男が自分の家に買ってあったのをくれた。それがこれ バッファローのWXR-1750DHP(いまは後継機の2が出ている)

うちのは廃盤(WXR-1750DHP)..笑

これは「無線LANの親機」としても「中継器」としても使えるらしい。ということで..
これを設定するのに..バッファローの「中継機能の設定方法」をみながらやってみた。

大型可動式のアンテナの角度を変えることで電波の向きを、住まいの環境に最適化できるらしい。

 文章の説明を読んで、その通りにやってみる。ところが説明の
3.中継機のAOSSボタンを、WIRELESSランが2回周期で白色に点滅するまで(約1秒間)長押しします。ここまではいくのに、次のAOSSボタンもWPSボタンもうちの親機にはない。( ;∀;)
4.Wi-FiルーターのAOSS/WPSボタンを押して、AOSS/WPS接続を開始します。

 うちの親機「PR-500MI」もーすんごく使いにくい場所に置いてあるんで..そのボタンをさがすのもひと苦労(なんであんなところに置くんか..(-_-;)) 夫が帰ってきて、自分で置いた場所ながら同じように難儀していた。笑

 うちにはPR500MIのとなりに、プロバイダーから届いた無線LAN用の「IPoE対応ルーター01」がとなりに置いてある。夫が言うには「操作せなあかんのはこっちちゃうんか..」

けど、これにもAOSSボタンやWPSボタンはない。こちらの動画も参考にさせてはもらった。けど文章でも、動画でも結局この「AOSSボタンやWPSボタンがない」ので先に行けない。

動画はYouTubeから引用しました。

次の日、作業する前にちょっと調べてみた。そしたらこちらの「知恵袋」にいきついた。中継器自体はちがうけど、、これか。てことで.. 「ありがとうございます。┏○」


この④らくらくスタートボタン をAOSS/WPSボタンの代わりにするとできた。ただし、PR-500MIのほうのらくらくスタートボタンではだめ。IPoE対応ルーター01のらくらくスタートボタンをおす。笑
ということで、一応機能している?! 改善されたような気はする。具体的な数字を追いかけてはいないけど..「トイレ」での検証は夫にまだ聞いてない。笑

あ、なに、こんなんあるやん
あーこれが先に見つかってたら苦労しなかったのに。笑 ありがとうございます。┏○

この他社製品はほぼほぼおんなじ..笑
動画はYouTubeから引用しました。

 なにより、「ねえクローバ照明つけて
機器がインターネットに接続されていません。」
のやりとりがなくなった。

両手がふさがってるときのすっごいストレスがなくなった..笑笑

 

アウトドア&フィッシング ナチュラム