OneNoteに表示される削除されたノートブックが消せた..笑

Evernoteから引き続きOneNoteへの移行を進めてる。ただ、ずっとOneNoteで気になっていたことがある。必要のない、削除したノートブックが表示されてること。開くこともできない、題名だけのノートブック、もう何年も気にはなっていたけど、スマホでもPCでも、ノートブックを右クリックしても削除はでないし..まーえーか。と思いながらも..

加工がめんどくさそうだったのでそのときの画像は残してないのが残念..笑 OneDriveのなか(わたしの場合)に保存されている「いつも使っているノートブック」なら、削除で全部消えてしまう。らしい..過去にもそれはしたことがある。気はする。まーそこをちゃんとしてなかったからこーなった。笑 結論としては、少し古いマイクロソフトコミュニティをさかのぼって、解決できました。いつも先人のみなさんに助けてもらって、ほんとにありがたいです。

まずはこれを試してみたけど..存在しない(ここで出る「場所が利用できない」)てゆーような表記が出てだめ。

これは理解できた。笑 もー削除してるから、PCのなかには残ってない。それだけはわかる。笑 下の方に進んでみる。間にあるのは自分的には関係なさそうだったので、読みとばす。結局、この部分 ↓ のいちばん下の青い文字の部分をクリックしたところにあった内容でできました。

自分のPCに「OneNote for Windows10」があることは忘れてました。再インストールかなと思ったけど、念のため確認してみたら、ありました。笑 

あとはここに書かれている通り進めたら、けっこうかんたんに削除できました。

とてもわかりやすかったです。また、何年かしたら繰り返しそうなんで、ちゃんと残しておこうと思います。笑 自分的には、すぐにはここに行きつけなくて、けっこう探したので..

存在しないノートブックがきれいになくなって、なんかとってもすっきりした。これで、とりあえずはEvernoteからの移行を続ける気もちがもちそう。笑 昔..笑 iPhone3Gのころから「メモ」や「スケジュール」関連のアプリはいろいろお世話になった気がする..紙レベルもいまだ手放せないし..笑 そして、自分的にスケジュール担当の「ねえクローバ」が使えなくなったのが、いまだなんともしがたくおしい..笑 (:_;)(:_;)

Trojan_Spyware_Alert-エラーコード

先月..PCで作業中に表示された。
「Windows-Defender-セキュリティ警告」

えええ..とは思ったけど、初めてじゃない。前にもすごい大きな音のなる似たようなことが起きたことがある。今回はここにある説明をPCが読みだした。笑
こういうときにPCが2台あると便利。まー今はスマホがあれば2台めの役は果たしてくれるけど..電話番号で検索してみた「詐欺」電話したらいけない。それでもこの画面を終わらせる方法が最初わからなくて..結局「Ctrl+Alt+Delete」でタスクマネージャーを立ち上げてChromeを終了させた。「キーボードの左上にある「Esc」を押すと全画面が解除されます。」と書いてくださっていたサイトがあった。

 ありがとうございます。ほんといろんなことで先人のみなさんに助けられてる。こんなにかんたんに有益な情報が、無償で手に入る。今のこのありがたさをずっと感じてはきた。この便利さを失うわけにもいかない。けど、情報が波みたいにおしよせるなかで大きくなる子どもたちに、教科書の「メディアリテラシー」を伝えるむずかしさ。



「ぬた」がすき。ホタルイカとわけぎ シーズンおわる。(;_;)

 

 

 これ4月に書いてたけど..なんかいろいろバタバタしてまったく更新できなかった。自分の自分による自分のためだけの備忘録だけど。笑 書きたいことはある。笑


これってどーなんかな。もーあんまり高すぎるスマホ使うの疲れる気がする..まー最近は高いのぜんぜん買ってないけど。笑

Lenovo ideapad 330S-15IKB ..⑤タッチパッド・BIOS

 最初に使い始めたとき、まだマウスが届いてなかった。
タッチパッドで間に合うか..と思ってたら..
「右クリック」ができない。( ;∀;)
すぐに調べたらよかったのに..どーすんねんやろなーと
思いながら、右クリックなしでやってた。笑笑

 まーEdge15hpにもこんな部分がついてて、
「右クリックはこちら」的なのしか使ったことが
なかったから。笑
おなじように右下の部分が少し沈み込むような感じに
なっていて、右クリックの機能がありました。

それと、Lenovoに決めたときから、あーまた
ファンクションキーの変更はせなあかんねんやろな..
とは思ってはいた。 キーボードのタッチは気に入ったし、
わかってたこととはいえ、このままは、やっぱり使いにくい。

これは、Edge15hpもどっちも最初にやらないといけなかった。
IBM最初の2台は、最初からこーなってたような気がするけど..
なんせ大昔なんでわすれた。笑
実際、あのBIOSに入るのがなかなかむずかしい。
また、Lenovoのロゴが出たらすぐにF2キーで入る
んかー..(-_-;)..
「Lenovo名物」とか書いておられるサイトもあった..
みんな思ってはるってことか..笑

これはLenovoのサポートページのスクショの一部です。
機種別に「推奨するBIOSの起動方法」などがありました。
なんかLenovoのサポートページ昔よりよくなってる気がする。笑

 やっぱりファンクションキーからBIOSはブート処理が
はやすぎて..間に合わないこと2度..( ;∀;)
あきらめて、この「Windows10からBIOSに入る
をやってみることにした。
なにこれーかんたんやん。笑 こっちの方がいい。さらに、

Novo(ノボ)ボタンからBIOSに入る
これって何やろ?と思ったら、この画像の赤丸のなかにある、
小さい穴がそうらしい。

この穴には横に Novo button icon がある。 さかさまのU字みたいな戻る矢印、
これがNovoボタン..Win10のリセットにも使えるらしい。
さすがにこれはまだやってみてないけど、BIOSに入る方法がいろいろ増えてる。

そこを増やしてもらうより最初からファンクションキーの
設定を選べるようにしてもらえると素人としては、
助かったりするよーな..笑
でも今回はおかけでかんたんに変更できました。(*^^*)
やっぱりF9とF10で数字、これは使いたい。

それ以外でBIOSって..あーアップデートか..
あーWindows7、サポート終わったんですね。


Lenovo ideapad 330S-15IKB ..④Lenovoワイヤレスレーザーマウス

 Lenovoのサイトでこれを見て、「かぶとむ、むし(虫)やんっ」
と思ってしまった。笑
それでも気に入って、内容をほとんど読まずに買った。
Edge15にはBluetoothが搭載されてない
のに、Bluetooth (= wireless だと思ってた)のマウスを
使ったことがあって、そのときに受信機を買った。

それがこれ☝ USBポートにさして使う。
このときはなんとなく接続がとぎれることが多かったりで、
それほど長くは使わなかった気はする..
ただ、あれもけっこうかっこよかった(見た目はだいじ)。笑
それで、こんどの Lenovo ideapad 330S-15IKBは
「Bluetooth積んでるし、USBさせるとこ2つしかないし、
ちょうどいい」と思って決めた。

「いい、ひじょーにいい」..(^^;) と思ったものの、
電池を入れてもうんともすんとも、電気すらつかない。
「おかしい..」
hpでもEdge15でも試すもだめ。
Lenovoのラインサポートにまでチャットでたずねるしまつ….笑

しかたないので、夫に聞きに行く。夫はワイヤレスのマウスに
キーボードまでワイヤレス..
そこで夫が..
「レシーバーつけたんか」と言った..?!

 本体自体は、電池のプラスマイナスはまちがってない。
と思いつつ、出してみたら、右の電池のマイナスのところに
電池を包んでたうすいビニールがピッタリくっついたままになってた。( ;∀;)
ふーーーー..

それでやっと本体に小さく明かりがついたりして、反応あり。
ところがマウスをうごかしても画面の矢印は動かない。
ええええええーーーーー まだー

夫が言った「レシーバー」これか..?!

これか..たしかにここにある。これはBluetoothを搭載してないPC用じゃないの..?!
なんでBluetoothでの接続じゃないの..
レシーバーにUSB一つ取られるんならワイヤレスじゃなくてもいいじゃん。
ええーーーーーー

などなど思ったけど..
レシーバーをさすと、すぐにすばやい動きで
マウスとしての仕事をし出した。笑

ワイヤレスレーザーマウス 」と「Bluetoothマウス
調べたらちがうみたい。ワイヤレス(=無線)には、
2.4GHz ワイヤレス式マウス Bluetooth式マウス があるらしい。
Bluetoothの方には「レシーバーなし」のものがあった。

これって2.4GHzにのみつながるってこと?
じゃーPC側が5GHzにつながってたらだめなんかな..?!
て、まーいっか。そんなことは..
USBにレシーバーついてるけど、とりあえず、いまはこれでいいや。

Lenovo ideapad 330S-15IKB ..③LACIE RUGGED Mini USB-C

たしかに「救命胴衣」みたいやけど..笑
PCだけじゃなく、外付けのHDDもそろそろ何かさがさないと
と思って、Lenovoに決めてから、ちょっと探してはみてた。
SEAGATEがいいなとはもともと思ってたけど、やっぱりこれが
よかった。笑  USBケーブルは2本、黒(Type-C to Type-A) 、
オレンジ(Type-C to Type-C)がついてくる。

 まーいちばんの決め手はUSB-Cでの接続とこのデザイン
Lenovo ideapad 330S-15IKB にはUSBポートが2つ
それにタイプCのポートが一つ

ほかの機種と迷った点としては、このPCには物理的なHDDがない。
これで表現は合ってるのか..?!
ほんとはSSDにプラスして1TBくらいのHDD付きと迷ってた。
(SSDが512GBならまだね..)
今あるhpの方は750GBで半分以上は使ってる。
LenovoのEdgeは500GBだったかで、かなり使ってる。笑
仕事で必要なものはOneDriveに格納してることを思ったら、
まー整理したら半分くらいになるかもしれない。(^^;)
とは思いつつも..
このLACIE2TBでもそれほど価格が変わらなかったのもあって、
こっちを選んだ。