Lenovo ideapad 330S-15IKB ..⑤タッチパッド・BIOS

 最初に使い始めたとき、まだマウスが届いてなかった。
タッチパッドで間に合うか..と思ってたら..
「右クリック」ができない。( ;∀;)
すぐに調べたらよかったのに..どーすんねんやろなーと
思いながら、右クリックなしでやってた。笑笑

 まーEdge15hpにもこんな部分がついてて、
「右クリックはこちら」的なのしか使ったことが
なかったから。笑
おなじように右下の部分が少し沈み込むような感じに
なっていて、右クリックの機能がありました。

それと、Lenovoに決めたときから、あーまた
ファンクションキーの変更はせなあかんねんやろな..
とは思ってはいた。 キーボードのタッチは気に入ったし、
わかってたこととはいえ、このままは、やっぱり使いにくい。

これは、Edge15hpもどっちも最初にやらないといけなかった。
IBM最初の2台は、最初からこーなってたような気がするけど..
なんせ大昔なんでわすれた。笑
実際、あのBIOSに入るのがなかなかむずかしい。
また、Lenovoのロゴが出たらすぐにF2キーで入る
んかー..(-_-;)..
「Lenovo名物」とか書いておられるサイトもあった..
みんな思ってはるってことか..笑

これはLenovoのサポートページのスクショの一部です。
機種別に「推奨するBIOSの起動方法」などがありました。
なんかLenovoのサポートページ昔よりよくなってる気がする。笑

 やっぱりファンクションキーからBIOSはブート処理が
はやすぎて..間に合わないこと2度..( ;∀;)
あきらめて、この「Windows10からBIOSに入る
をやってみることにした。
なにこれーかんたんやん。笑 こっちの方がいい。さらに、

Novo(ノボ)ボタンからBIOSに入る
これって何やろ?と思ったら、この画像の赤丸のなかにある、
小さい穴がそうらしい。

この穴には横に Novo button icon がある。 さかさまのU字みたいな戻る矢印、
これがNovoボタン..Win10のリセットにも使えるらしい。
さすがにこれはまだやってみてないけど、BIOSに入る方法がいろいろ増えてる。

そこを増やしてもらうより最初からファンクションキーの
設定を選べるようにしてもらえると素人としては、
助かったりするよーな..笑
でも今回はおかけでかんたんに変更できました。(*^^*)
やっぱりF9とF10で数字、これは使いたい。

それ以外でBIOSって..あーアップデートか..
あーWindows7、サポート終わったんですね。


Lenovo Edge15..4 デスクトップのブレビュー

デスクトップのプレビュー

lenovoEdge15のOSはwin7..
ワードで一生懸命入力しているときにかぎって..
とつぜん画面がフワッと切り替わる..ことがある。
というか..それが「デスクトップのブレビューになる」
ということだなどとは..ただ画面が真っ白になる

というのがうっとうしいなー..といつも思っていました。

もーーーーーーーーーなんでっ

急いでいるときほど..
それでもまーすぐにもどるので、もーーーと思いながら
同じ現象をくりかえしつつ..

修理に出す前はもっとひんぱんだったような気もしてたので..

とくに調べてはなかったんですけど、
さっきも、そうなって..思い立って調べてみたら、

どーも画面の右下の「デスクトップの表示」ボタンとやらの上に
マウスポインターが合わさるだけで、「デスクトップのプレビュー」が
できるらしいです..
なので急いで入力しているときほど、そうなるのかも..と感心したりして..

といっても自分にとってはそれはとくに必要とはしない機能..
右クリックで出る上の画像のメニューからチェックを外してしまいました。

なんというか..もっと早く調べてみればよかったです。

 

こちらのサイトでおしえてもらいました。

http://www.724685.com/weekly/qa120201.htm

 ありがとうございました。┏○

win8の場合は同じ位置(時計と時刻の右がわ)をクリックするか、
Windowsキー + Dキー で表示することはできるらしいです..(^^;)

 

 

 

 

Lenovo Edge15..その4

たかがOutlook..されどOutlook..(-_-;)

Outlookのdata移行とiPhone同期のために費やした長い時間..(-_-;)
予定表の重複はOutlookに表示していた2006年の予定表までの
7~8割くらいが3~4重に..ようは同じ予定がいくつも並んでいる
状態です。一覧表示にして重複部分を削除していく..

iTunesみたいに「重複するものを表示」とかできひんのかなーー
と思いながら..それになんのためのオプションなんかなー..とも。

「重複した場合、インポートするアイテムと入れ替える」を選んでも、Outlookは
同じもの(重複)と認識していないんでしょうね..
朝5時くらいまでかかって、元通りにしたつもり..

まー抜けてしまったんもあるやろうけど..と思いながら、
2013の予定表とざっと合わせてみる。
今度はiTunesの情報→詳細 で
「次回の同期に限りPCがiPhoneを上書き」
で連絡先とカレンダーにチェックして同期
これでiPhoneのなかの予定表もきれいになりました。

ただ..

どうも納得がいかないので、win8のなかのOutlook2013
(試供版)を使って、いろいろ試してみる。
Outlookを白紙にして、そこに引継ぎdataを入れると
重複しない 
みたいなので、一覧表示で全削除をくり返してから..hpのwin8から
エクスポートしたdataをインポートして再度調整

白紙にしてしまうのも..最初はなかなかできなかったり
しました..操作としては..

 ファイル → エクスポート → ファイルにエクスポート → Outlookデータファイル →
エクスポートするフォルダの選択 
→ サブフォルダを含むにチェック → ここでオプションは
「・重複した場合、インポートするアイテムと置き換える」を選ぶ
 → エクスポートファイルに名前をつけて場所を選択して完了

ファイル → 他のプログラムまたはファイルからのインポート → Outlookデータファイル →
インポートするファイルを選択
(ここで選択するのは先にエクスポート済みのデスクトップなどに保存したoutlookファイル)
→ オプションは「・重複した場合、インポートするアイテムと置き換える」 を選ぶ → インポート先のフォルダを選択
→ インポート先((以下のフォルダから選択) → 完了

ということなんですけど..
どうしても重複がついてまわるOutlook….
重複してないと思ったら、3つの予定表のうち1つしか反映されて
いなかったり..引き継ぎのたびにこれはいいかげんうんざり..

いつもいつも問題はOutlook..
いちばん最初はたしかVisorというPDA(3台)..それからクリエiPhone3g4、買い替えるたびに
修理するたびに、同じことをしていたような気がします。
でも、どうしてもgoogleカレンダーを使う気にはなれないところがあって..

同期できなかったときに、予定表をメールで送って、iPhoneで開くと
iPhoneのカレンダーにポンと入ってくる。
んー..同期できんでも便利ー..などと思ってしまうところも
あったりするんですよね..(-_-;)

たかがoutlook..されどOutlook..

 

テンキーなしのEdge15

テンキーのついたpavilion15

どちらもファンクションキーはBIOSの設定でもともとのものから
変更しました。ファンクションキーに刻印された各アイコンに示される
機能 ( 輝度や音量調整、ミュートの切り替えなど )はあんまり使うこと
はありません。X31(IBM)だったか初代機までは最初からそうなって
いたような気もしますけど..。

テンキーがあるキーボードは初めてで、なんか..
「身体の正面にキーボードがこない」みたいな感じはします..(^.^)
ただ、かな入力がメインなので、英数字はf9・f10で変換することが
多い私にとっては、ちょっと便利なのかもしれない..とも思っています。

ただ、どうやったら入力できるのか、さっきわかりました。
numlockキーとか使ったことなかったので..(-_-;)

 

 

 

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

 

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

 

Edge15..2 ( ;∀;)

11月のはじめに….

購入時期から3年(延長保証)の保守期間をすぎたとたん..
Edge15のWinsowsが立ち上がらなくなりました。

出かける前はふつうに使えてたのに、仕事から帰ったら..
「Windows」の旗の画面でとまったまま、、
「windowsを通常起動する」と「スタートアップ修復の
起動(推奨)」の選択肢がありました。

最初は「windowsを通常起動する」を選び、だめだったので、
「スタートアップ修復の起動」を選びましたが、同じ状態を
何度もくりかえすだけ..

ほんとはここでセーフティモードで立ち上げるを実行してみたりすればよかったのかもしれません..
あとから調べてわかったんです。しばらくサブのX31(ブリーフケース)も立ち上げていなかったのと、
リンクステーションの調子が悪くて
同期してなかったのと、バックアップは100日以上してなかった….(-_-;)
それで、データをやっぱり救出したい..3年間の保守にも入っていたのにほとんど使うことなく..
最後にF11からのリカバリのやり方聞いてと思っていたのに、中間テストが今年は微妙に時期が早くて..

気づいたときには3年間の保守期間が終わっていました..

結論的には、データは救出できました。
こちらのページに助けていただきました。┏○

「ubuntu」を使って導入したLinuxの画面、これが出てきたときには..

ほんとに肩の力がぬけました。
USBメモリに必要なフォルダをコピーして..
やっとリカバリする決心もついて..というところだったんですが..
どうしてもF11をつかって、「Rescue and Recovery」
を立ち上げることができない..

あとからこれかなー..というのもみつかったんですけど
http://support.lenovo.com/ja_JP/diagnose-and-fix/detail.page?DocID=HT062483

なんせ製品名のEdge15だと「製品がみつかりません」と出るし..

それで、購入時に長い時間かけて作ったリカバリメディアを使ってみました。

それでなんとか..夜にはここまで..(^.^)
やれやれ..と思って、いろいろ復旧させていたんですが..

「エクスプローラーが停止しました」
「再起動しています..」
を繰り返す..あーもー..

期末テストの対策つくらなあかんのにーーーーーーーーー
まじ、やばい、どーすんねんー..
と思いながら

最初に来たときからドライバーを入れ替えたり、BIOSを入れ替えたり
いろいろしたことを思い出し、全部追いかけないとあかんのかなー..
などと考えながら、アップデートを繰り返していました。

「エクスプローラーの停止」はやまぬまま
復旧して丸2日めの深夜..
今度はアウトルックを使っていたら、突然

「アプリケーションが..」続きを読むまもなくアウトルックが落ち、
画面は真っ暗になりました。

そのあと..こんどはここからいっこうに進まない..

リカバリCDを読み込まないようになってしまい..
BIOSの変更やら外付けCDで試したり、いろいろやってみてもだめでした..orz。それでも長いこと使ったXPならまだしも、win7のprofessional..
このままじゃあんまりかなしいし..
もったいないやんー

ということで修理の見積もりを依頼しました。

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

iPhone4..その3

いろいろ便利で手放せない感はあるものの..「アウトルックを持ち出したい..」それがiPhoneに求めるいちばんのようなもの、、

Win7にはオフィス2010、XPも先日オフィス2007を入れたので、まーそれほどの差はないか..
で..最悪はなんとかXPでの同期そこにいきつけるというのが、気持ちのうえで救いではありました。あきらめてそう思えなくもなかったというところはありましたが、、

ただ..

購入して2か月あまりのLenovo Edge15..
これは次男のプレゼントです..
リモートでXP機も操作できて、共有ファイルもできて..したいことはみんなできるようにしてくれました。
メインはこれやん..なんでーーーーーーー
というきもちが、、

夕食を食べ終えたころに帰宅した次男にも食事をさせて..
神戸の自宅に帰るための終電まで2時間半というところです..

ヒントになりそうなところは全部お気に入りに保存し状況はすべて説明して、
SE5年目の次男にまかせました..

まずは
「インストールしたiTunesは64bit版?」
と聞かれて、「あ、、、最新版をインストールし直してください」
とはサポートに言われて、最新版やから10.01….と数字は確認していたものの..
それがどうだったかは思い出せず、、

けれど、次男が入れ直した64bit版でも認識はせず、、
マザーボードの不具合..
ということに落ち着きそうにもなったんですが、、どうも55という数字は合うものの..
今ひとつはっきりせず、、

「ドライバー入れた?」
ドライバー..?
「CDついてなかった?」
iPhoneに..?

どう見てもiTunse以外では
「認識してるやん..」
「うん、Cにはあんねん、デジカメiPhone..」
デバイスマネージャーにはApple iPhoneもありました..でドライバソフトウエアの更新もやってみました..。

「64 ビットのパソコンをお持ちで、そこにiPhone/iPod Touch を接続したいのならば、
64 ビットバージョンのiPhoneのドライバを使う必要があります」
「iPhone と iPod Touch のドライバを 64 bit のコンピュータにインストールする」

にいきついて..
「やっぱりドライバーない」
..え..

そして次男が同じところにたどりついたころ..こちらを見つけてました..

終電の時間もせまるなか..

ドライバはiTunesをインストールすることでいっしょにインストールされるらしいんですが、
64bit機の場合はProgram Fils(x86)に入っていないといけないのに、Program Filsのなかに入ってしまっていて、iPhoneが見に行くと「ない」から認識できない..
というところにいたりました。
それで、もとのあるべき位置に入れ替えてくれたら..
iPhoneのドライバが正常に○○されました..と画面にでて..

やったーーーーーーーーーーーーーー!(^^)!」

i4認識……..


これが使えなくなったのだけは….ちょっと残念です..
i4用出してほしいです..。