月曜日..久しぶりに夫とランチにでかけました..。
いつも行く文具屋さんにも寄って、そこでまた色々買い物してきました。
中学の入学祝いに(名前を彫った)万年筆をもらってから..万年筆が好きになりました..。高校生のころは「PILOT」のミューなんかを愛用していました、それからしばらくして..大学生のころだと思いますが..
この万年筆を母にもらいました。ボールペンとおそろいで「どっちにする..?」といわれて迷わず万年筆を選んだことを覚えています。確か..「ロイヤルブルー」という明るい紺色?!のようなきれいなインクが好きで..当時かなりの高級品だったとか..そんなことは何も知らずにペンケースにほりこんでいつも使っていました..。
結婚してしばらくしたころ..デパートの文具売り場で見て..「高いねんなーこれ..」としみじみ思いました..(^-^;)。四半世紀もんですね..カートリッジインクを使っていたんですが..これは予備インクを後ろに入れて使わないといけないらしいんですが..そうしていなかったからなのか..筆記中にインクがもれるようになってきたりしたこともあって..だんだん使わなくなりました(←ロットリングの3in1に出合ったことや、ワープロを使うようになったとか..などもあります)..。
それでも..今までサンフランシスコ平和条約に吉田茂首相がサインした「WATERMAN」のものが欲しいとか、ペリカンもいいなーとか..そういうことは思ったことはありましたけど、(具体的な)万年筆でこれ以上に気に入ったものには今のところであったことはありません..。
使わなくなる少し前くらいから..ボトルインクを使ってみたいなー..とは思っていたんですが..コンバータなるものも家にはありませんでしたから..そのままずっと使わずにいました。でも..ちょうどStationery③のページの過去ログやこちらのページ(←もすごく楽しいです)で廃番の「ルビーレッド」のことを伺っていたこともあって..残っていた1つを購入してきました。
心斎橋そごうの「丸善」や梅田大丸の文具売り場にはモンブランがかなり置いてあったので..一度ちゃんと見てもらって..また使ってみたいと思っています。
他の買い物については後日..
23:38追記です。
もう一本のモンブランはこれです。ペン先はどちらも同じ585という数字だけが入っています。
みてみたいです..
臙脂色..えんじ..?ですか..
限定生産というところからも..
きっと..
ボルドーのインクもあいそうですね..。
コメントありがとうございました。
四半世紀のノブレス
ずいぶん前の記事にコメントで、失礼します。
「モンブラン ノブレス」で検索して見つけたもので…
わたしも、四半世紀前のを持っています。大学入学祝いにいただいたもので、
臙脂色の、陶器のような質感の軸です。
2年ほど前、万年筆専門店に持ち込んで
「ああー、これは、ノブレスですね。限定生産の。」
ボトルインクを使いたくてコンバーターを求めたところ、
「ロットリングのが使えますよ。」
とのことで、今、ノブレスにはロットリングのコンバーターを付けて、ボルドーのインクを入れています。
はじめまして
私も昔これを使っていたころはカートリッジで使ってました。今はまだ修理に出せてなくて..f(^_^;)
休眠中です..。
モンブランのセピアが気に入ってて..他のものでコンバーターで使っているものがあります。
fumikaさんコメントありがとうございました。
Unknown
はじめまして。
私も相当遅いコメントでゴメンナサイ。
私もつんさんと同じノブレスを父から就職祝いにプレゼントしてもらいました。
去年頃から日記用に使い始めました。
(今更って感じですけど)
今までカートリッジを使っていたけど、
先日ネットでロットリングのコンバーターが使えると書いてあったので、買ってきました。
まだ、カートリッジが残っているので使っていませんが、
ウォーターマンの方がいいのでしょうか?
つんさんは、ウォーターマンのコンバーターを使用されているのですか?
やっぱりボトルインクの方が経済的ですから。
こんばんは
fountain28さん
やっぱりウォーターマンのノブレスが使えるんですね..。ありがとうございます。
Unknown
相当遅いコメントですが、ググって偶然発見しました。
私もこの、全身真っ黒のステンレスのノブレス持ってます。
ちなみにウォーターマンのコンバーター使ってます。
Sラインて..
。
いいですね..。
クリップの小さなマークもそうですけど、ペン先にまでモンブランのマーク入りなんて..
でもまた..すごいページですね..。
Unknown
それもノブレスです。
ペン先には確か「585」ってありますよね。
これが鉄ペンだと「MB」なんですよ。
Sラインはこちらにあるようなクリップになります。
http://www.penhero.com/PenGallery/Montblanc/MontblancEarlyNoblesse.htm
ねこJさん!!
わざわざ来てくださったんですね。
こちらこそ本当にありがとうございます..。
早くボトルインクが使えるようにしたいと思います..。
Unknown
destijlさん
もう一本の方をアップしました..。ペン先は金みたいでした..クリップの先にはモンブランマークはありません。ノブレスでしょうか..?!
こんばんは
ねこJです。
いつも、わたしのサイトにおこしいただきありがとうございます。
金色の万年筆とのツーショット、カッコイイ組み合わせですね。
万年筆、復活できるといいですね。
ではまた。
ステンレスのノブレスも
ステンレスのノブレスもありますよ。
ゴールドプレートとは違ってリブ無しで。
ステンレスボディのだと金ペンのと鉄ペンの両方があるんですよね。
あと、ノブレスに似ていてもクリップの先にモンブランマークがくっ付いてるものはSラインって名前です。
ノブレスっていうんですねー
。なんとかボトルインクでも使えるように見てもらってきます..。もう一つモンブランのほとんど同じ形のステンレスみたいなのがあるんですけど..?!。
さすがdestijlさん..。
ほんとに何でもご存知なんですね..。
でも、お父さまもお持ちだなんて..なんかうれしいです
ノブレス!
ゴールドプレートのノブレスですね。
同じものがウチにもあります。
(父が就職して間もなくに買ったとか)
ノブレス用のコンバータは、もうモンブランが作ってないので
ペリカンのになるのかなぁ。
ロットリングのは取れなくなっちゃうんでノブレスには使えないんですよね。