キッチンをIHにしたら..2

 今までつかってきたお鍋の中には使えないものもでてきた。鉄で使えるものでも、底が汚れすぎてて..置くたびにかなり汚れる..(:_;) というものもありで..こないだ夫といっしょに見に行くことにした。

まずは夫がほしがった中華鍋..?!風のビタクラフトの重く大きなフライパン..

 だいたい、夫はなんでも中華鍋を使う。なので鉄の大きな中華鍋はあるのだけど、夫いわく..どうしても丸めの底なので安定が悪いらしい。それで最初は持ち手が木のものを選んでいたのだけど..こっちのデザイン(ビタクラフト)が気に入ったのはわたし..笑

そして..とにかく結婚したときから使ってきた鉄のフライパン..いつのころからかてんぷら鍋化して、うん10年..笑

 使い勝手がどうとかということを考えることもなくずっと使ってきた。けど、どうしても焦げついてる部分がきれいにはならないので..置くたび汚れる。今はそれが気になる..まーこの際と思って探してみた。じぶん的には少し小さめの鍋みたいなんかな..と思っていたのだけど..

ホウオウやん。

これも推したのは夫..笑 今はほぼ2人なのに..こんなんいる?!と思いつつ..次のサイズだとやっぱり小さい..( ;∀;)

 夫の得意料理の「唐揚げ」..子どもたちがいるときは、よく作ってはいた。けど..ここ数年食べさせてもらったことない。笑 これに慣れることあるんやろか..ラバーゼ?! 



これでよかったんちゃうこれで..?! 値段的にみても、ふたも買ったとして5つ買えた。笑
ふたりして購入を決めた柳宗理..2号機ステンレスケトル..こんどはつや消し

 初号機はかなり昔に母が買ってくれた。そのときの母は「柳宗理」を知らなかったと思う(もちろんわたしも..)。でもちょっと高いな..思うわたしに、なんともいわず「これにしといたら..」と言った。物を見る目は確かな人..それまではしょっちゅう「やかん」を買い替えていた気がする。笛吹だったり、ホーローだったりな気がするけど、どんなんか覚えてるものはない。

「柳宗理」使ってすぐのころに夫が言った。

 「このやかんすごいな。お湯のわくスピードが全然ちがう。それに持ち手が熱くなれへんーと思いながらも言われてみたらそうかも..と思った。夫は柳宗理はもちろん、このやかんの値段も知らなかったから、それを今まで買ってきたものと比べることもしてない。それでも、そんなことに気づくのは夫..わたしは、何年もたってから、これにしてからやかんを買い替えてないことに気づく。笑

今回はじぶん的に「これほしいっ」と思ったのは真ん中の大きめの取り分けスプーン..上のはさむトングも下のお玉を置くのも夫の推し..それほど料理好きなわけではないけど..道具にはこだわる人。笑笑

 わたし的に「ステンレス」と「ガラス」は好きなものノート入りレベル..笑 キッチン改築工事のとき、見積もりのときに「人造大理石」とかもすすめてくださった。ほとんどは価格との応相談..笑 だったけど、ステンレスだけはゆずれなかった。

ただ..アルミや銅のお鍋ですきなものもある。これは母の家から来たすごく厚みのあるアルミの打ち出し鍋..すきだったけどな..

ダイロンプレミアムダイ(DYLON PREMIUM DYE)で染めてみた。

 ずっとはきたいのにはけない「生成り」というか白のぷっくりパンツがあって..綿麻なので、夏が近づくといつもはいてはみるけど..どーも..仕事柄、インクが飛んだりもするし..夫に「柔道着」みたいやな..とか言われるお気に入りの「KATO’のパンツ」..なんでやねん。と思いながらも..(:_;) 「色変えよかな..」と去年くらいから思ってた。

 ダイロンの色を決めかねて..とりあえず2色購入、週末に決行することにした。笑 洗面台やお風呂が染まることはないみたいだったけど..(いろんなレビューでは染まったというのもあったのでごご自分でなさる方はご注意ください) ゴミ袋を二重にして大き目の洗面台に養生テープでセットしておく。ここに6リットルのお湯(40℃)と塩250gが入る。

ダイロンの染粉は500mlのお湯(40℃)で溶かす。これはレビューに2リットルのペットボトルでシャカシャカやるといいと書いてくださっていた方がいらっしゃったので..そうしてよく振った。えええー、これベージュ?!な色..
これは染色する前の色なのだけど、ここの光のかげんでは、元からベージュみたいに見える。笑笑 でもほんとは「白」にとても近いのです。

 この洗面台にセットしたビニール袋の中に塩とお湯を溶かして、そこに2リットルボトルでよく溶かしたダイロンを混ぜる。そしてもみ洗いするみたいに洗面ボウルの中で15分ほど..

 素材が綿・麻だからか、とても吸収率がよいような気がした。それにもとが「白」だからなのか、ムラになることもなく、きれいに色が入った。少し黄みがかったベージュ..


ダイロンペブルベージュ..買ったのはこれ、プレミアム。ダイロンには「マルチ」という方の染料もあって、マルチはかなりの高温のお湯が必要らしい。
最後は45分間つけおくので、これも用意しておいた。

それから、ここに入れて、45分..ときどきかきまぜる。おおかた終わる。室内ではこんな感じの色..「黄み」が強い。

 家の横手にある外のシンクで水洗いする。んー外の光だとこんな風に見えるけど..カメラにもよるのかも..でどんな色になるのかよくわからない。笑

 ほんとは脱水してから干す、と説明書きにあったけど..もうそのままかんたんにしぼって竿にひっかけた。かんたんにといってもこれはじっさい「柔道着」ほどではないにしても素材はけっこう固い。なので水がしたたるまま干してきた。元の色とは違っているのは確かだけど..

 乾いたらどんな色にでき上がるんか..まー悪くはないはず..笑 ほんとはオリーブグリーンを使うか、両方混ぜる気で買ってはいた。けど..どんな色になるのかが今一つわからなかったので、最初は薄色にして、また濃いのを足せばいいか..でスタート。「色止め剤」は買わなかった。

そして翌朝、天気は快晴..かわいた色はけっこう黄みが強いイエローぽい。じぶん的には気に入ってる。笑
追記..551が余計やけど..笑 こんな感じにしあがりました。

キッチンをIHにしたら..

2月にシンクが水漏れ..(:_;) 夫がいろいろ補修箇所みつけてくれて..使えるようになったものの..

 さすがに..30年近い年月を経て..換気扇(は一度交換してる..笑)も、ガス台もということで..キッチンの入れ替えを決めた。ガス台についてはとにかく掃除が楽なこと。これ一択、最近はガスでも五徳が外れてとても簡単に掃除ができる。みたいなものはあったけど、これからを考えて「火が出ない」ということでIHに決めた。

 前から量販店で見てたとき、なんかスイッチがたくさん並んでて..使いこなせるんか..?!みたいに思うこともあったけど..そこは案ずるより産むがやすし..笑 設置に来てくださった方の説明(念のため動画を撮らしてもらった..笑)で、並ぶボタンもシンプルでわかりやすいことがわかった。それにやっぱり掃除が楽..これは予想通り。

このタイマー。なにげにすごく便利..左右のIHと奥のラジエントヒーターのそれぞれのタイマーがセットできる。

 冷蔵庫にはダイソーの「画面が大きいキッチンタイマー」が2個、両手がふさがってるときには声でタイマーをセットしてくれるグーグルホームミニも置いてる。けど、これは時間がきたら切れる。今はガスでもあったりする..?! そちらは未確認..笑



 それと使ってたこれ。IHだとこんなんいらんのかなー..と思って、買わずに工事を終えた。でも、フライやてんぷらのときはやっぱり油がとぶよね。どーすんのかな..と思ってたら..

ちょうど少し前に生協のwebカタログで見たこれ。使い勝手がよさそうだったのと、そのときのレビューに「3面はいらない。これ購入してよかった」というのを見つけて、なるほど..と思って買ってみた。

 洗うのもかんたんだし、これ「使うときだけコンロガード」はけっこよかった。台の上が平らだとこういうのが使えて、よけい楽になる。「火力」がガスに比べて弱いんじゃないか..ということを見聞きもしていて、購入するときに3.2kW×2口IHのものに決めていた。ただ、そちらのメーカーのものが入荷しないみたいなことで、3kW×2口IHにラジエントのついたものになった。まだ使い始めて1月もたってないけど、実感としては「火力は十分」だと思う。

追加で「排気口カバー 」を買った。「使うときだけコンロガード」はいいけど、やっぱり遠くにも油はとぶ。笑 それが排気口の網の下にまで届くのを掃除したくない。笑 それで何かないかなーと思ってさがしてみた。最初は排気口を大きくあけたななめになってるのを買うつもりだったけど、調べてるうちにこのフラットのものを見つけて、こっちに決めた。


一時期ほしかったこれ..Vamo(バーモ)..20年若かったらこれにしてたかも..笑