自分の理解がちがってたのか..笑
火曜日の夜くらいから、BlackBerryPassportの
ストレージがふくらんで31.8/32GBにまでなっていた。
OneDriveにアクセスできなくなってから、どんどん
悪化してたのかも..
最初に設定したときもそんなことはあったけど..
水曜日に仕事に出るころには、どのアプリも
開かない。( ;∀;)
BlackBerryHubも機能しない。
あーもう初期化するしかない。
初期化したら文鎮になるんだよね..(;_;)
BlackBerryID削除しちゃってるから..
と思ってた。
そのときは仕事に行かないと..と思って、
とりあえずMADOSMAQ601にSIMをさしかえて
というときだったんで、よく覚えてない。笑
それに写真に撮ってない。
そう、☝ここのところが32GBのうち31.8GB使用済み
とかになってた。笑
何かアプリを削除するにしても、いらないものは
ほとんどなかったし、なにが圧迫してるのかも
わからなかった。いまなら、
ストレージとアクセスの画面から
デバイスストレージの詳細 で👇こんなのが
出てくるけど….
そのときは、それより先へいけなかった。
家に帰ってから、このままにしててもどのみち
使いみちないし..と思ってというか、
どんどん悪化していくから、あきらめて
初期化することにした。
👇このセキュリティ消去
というのがいわゆる初期化みたい。
その先が👇こちら。
たしかにこの画面だった。と思う..笑
「BlackBerry」入力したらすんなり初期化しだした。
え、ええ、できんの?!
と思いつつ待つこと数分..
言語を選ぶ画面になってる。
おおおーーー
いくんか、いくの、みたいな気分でいたら..
プリインストールのアプリをダウンロード中
みたいな言葉がでてきて..
なんで、他のスマホで写真撮らなかったんか..( ;∀;)
そしたらやっぱり、BlackBerryIDを入れろって
いう画面が出てきた。😨
それで削除済みのBlackBerryIDを入力
パスワードを入れるもやっぱりダメ.. あー..やっぱり
ここまでか..もうBlackBerryPassportは
このままか..(;_;) とあきらめて
今日仕事の往復で設定を終えたMADOSMAQ601で
しばらくはいくか..と深いためいきつきそーに
なりつつも..
もう一回やってみよ。
と思ってやってみたら..
え..
なんかBlackBerryIDを作成する。
というのが選べるようになってる。
もとのデータにはもどせないけど、
最初から設定するならできる ってこと..?!
新しいBlackBerryPassportになら設定できた。
アプリもダウンロードできる。
よかった。
(;_;) よかったー..
よくわからないけど..
新しいBlackBerryIDを作成してから試してみた。
ここ👇をオンにしたままでBlackBerryIDを削除
していると
👇この画面になって、BlackBerryIDを入力しないと
初期化もできない。のかも..
たしか、最初のときにこれをオンにするか
どうかまよったのは覚えてる。けど..
どうしたのかが思い出せなかった。笑
ただ..BlackBerryIDを削除してしまったときに
確認したときは、オンになっていたような気はする..
ちゃんと記録しておけばよかった..”(-“”-)”
今回は余裕がまったくなかった。笑
まーいっか。
とりあえずふつうに使えるようになった。
よかったー。
ただ..OneDriveにはやっぱりアクセスできない。
..(-_-;) だれかおしえて.. 笑 と思ってたら..
BlackBerryWorldのConnect to Microsoft OneDrive
のレビューがこうなってた…. (;_;)(;_;)