入試が終わって、春休みに入る直前にとどいた。2台目の Lenovo IdeaPad S540..hpももうすぐ10年になる..そろそろ(いやいやよく働いてくれたと思ってる)現役は引退せなあかんかも..と思ってはいた。それでもwin10やし..メモリ8やし..とか思いながら..まー去年買った330Sがあるし..とも2台で使うのに慣れてるし..「3月がたぶん一番安い」とも思いつつ..
届いて開けてみてもすぐにはわからなかったけど..グレーはグレーでもちがう。330Sはプラチナグレー(PRATINUM GREY)でS540はミネラルグレー(MINERAL_GREY)やった。笑 んー330SはシルバーでS540はガンメタぽい..?! たぶん。はい。笑
最初にリカバリーメディアを作らないといけないからUSB買っとかなと思いながら忘れてた。それですぐにアマゾンで注文して、それが届くまではさわらずに、「何からどうする」を考えていた。笑 330Sのときもたしかこれの「黒」を買ったのでこんどは色ちがいにした。
そして、とにかく、なにより「BlackBerryPassportとOutlookの予定表を同期させること」が大事だったので..今回はだんどりは周到に(いや自分てきには..やけど。まー..笑笑) まず、仕事するのに必要なリビングのWi-Fiをかたづけた。CompanionLinkは、古いバージョンしかBlackBerryPassportと同期できないと思うので、Office2016をインストールすることにした。仕事の予定表とは別に家の予定をBlackBerryPassportに入れておきたい。
今回はええええええーーー、こんな簡単にOutlook引き継げたん初めてちゃう。と思うくらいすんなり引き継げた。そして、CompanionLinkでBlackBerryPassportとも同期はすんなり。
なのに….なんか予定表が複数あるのが気になって..ちょっとさわってたら….( ;∀;) あーーーーーーーあ、いつものOutlook地獄 結局まる1日つかって..プロファイル削除してーー、みたいにやってみるも..どーも同じメールアドレスに引き継ぐのに、え、こっち予定表と紐づいてない方のメールアドレス?! 笑 もーよーわからん。それにメールの形式というのかpopからIMAPに変更したものだとダメなのか..どーもうまくいかない。初期化して初めからやるかと思ってたら、え、え、なんかOutlook.comのメールアドレスやと、メール設定しただけで予定表がついてくる?! んーーーー、それもちょっとどーなんかとも思いつつ、とりあえず、Outlookが整えばBlackBerryPassportとの同期は問題なし。
自分の自分による自分のためだけの備忘録やけど..笑..つづく。
これは同レベル..だとおもったのに..今みたらメモリ勝ってた。笑 hpのサイトも見たけど..これなかったよーな気はする。