STAY HOME

ふだんからどこかへ行ってみたいとかあまり思わない。
「どこか」というのはかんたんには行けないところ..
基本的に「家が好き」

ただ、「大英博物館」には興味があった。
そして「The Natural History-Museum
もし、海外に行くならそこみたいな。笑

むかしはたぶん全種類くらいあったかなー..笑

東京上野の「国立科学博物館」
んー自然史博物館じゃなかったんかなー..
それに、この「恐竜マグ」もっと値段が高かったような気もする..(^^;)
家族で恐竜好きなわが家..四半世紀以上前かも..
電話して、現金書留だったかで送金して、送ってもらってた。
子どもは小さかったし、割れては「あーまた送料とで..( ;∀;)」
と思いつつも自分の方が気に入って補充してたような気がする。笑
最後の一つ「トリケラトプス」お湯をいれなくても骨になってる。笑

こないだ、google home miniから聞こえるニュースのなかで、
グーグルマップで「国立科学博物館」の中が一部みられる。
というのを聞いて..あーそういえば、何年か前にニュースで
「大英博物館」も見られるようなことを聞いたような気がして..
iPad mini 4 に「Google Arts & Culture 」のアプリを入れた。
バーチャルリアリティーツアー
これ、いい。非常にいい。笑 

「家にいる」ことに困ること、自分的にはないかも..笑

「仕事が休み」になっても、生活にかかるお金は同じ..だから非常にこまる部分はある。
ただ、いまはとにかく「コロナ」が収束に向かうための努力をみんなといっしょに..
がんばる。

ナショナル National LOVE EYE IC INVERTER デスクライト

 このライトいつのかな..
たしか、子どもたちが小学校に上がるときに、
めちゃくちゃ気に入って買ったよーな気がする。
当時、他のと比べてすごーく高かった。笑

 ほんとは3台ある。笑
黒が2つで、一つが左のグレージュっぽいの。
子どもたちには黒を一つずつ買って、自分の用にあとから
一つ買い足した。んだったよーな気がする..

ひとつ電気がつかなくなって..
あーもう替えの蛍光灯?!なんてないよねー..

 と思いながらも3台あるし..
で調べてみたら、まだあった
交換したら、ちゃんとまたつくようになった。

 軽くタッチするだけでついたり消えたりする。

すごーく高かった(うちの家計にすれば..笑)」
けど、子どもたちの学生時代と手書きのころの
自分の仕事を支えてくれた。
(ちょっとおおげさ..笑)

けどほんとに買ってよかったなー。
と今も思うもの。

 ついでにここにおいとこ。えらいサイズがちがうのは、
なんか教科書サイズが変わったんだったかで、違ったんだった
よーな..気もするけど..わすれた。笑

HOTMAN(ホットマン)

卒業式のシーズンになると思い出す。
タオルはもともとすごくすきなものだけど..笑
これはやっぱりとくべつ。

はるかむかし..たしか梅田の阪急ファイブ(ふるっ..いまの
メンズ館のところ..?!)の上の方にあったタオル専門店というか、
ベビー用のものなんかもタオル地でできたものはいろいろ
あったお店というか。

HOTMAN(ホットマン) 梅田阪急のなかに今もお店があるみたい..

そこで、タオルに刺繍で文字を入れてもらったもの。
言葉は4つ
ふたりで作って、2枚ずつもってる。
いちどに4枚作ったんじゃないので、刺繍の文字の大きさがちがってる。笑

「友の憂いに我は泣き わが喜びに友は舞う
人生意気に感じては 無限の力われに湧く」

4枚いっしょの画像を残しておきたかったけど..

もうそれこそうん10年も前のもの..

けど..いつかいっしょに撮れたらいいなー 笑

イチローが引退した。
すごくいい年のとり方をしてる気がする。
若いときもかっこよかったけど..
真っ先に奥さまと愛犬一弓への感謝、
すごくすてきなことだと思う。
自分なりにがんばってきた。

「ことば」のもつ重み
「ことば」はすごい。
だからこそ大切につかわないといけないとは思う。

イチロー選手、ほんとにごくろうさまでした。
イチローのいる時代を生きれてしあわせだったな。と思う。
あ..年はいくらか..えっとだいぶ..上ですけど..笑

動画はyoutubeより引用しました。

アマゾンにホットマンの一秒タオルあった。

梅田ソニプラ閉店….あーPLAZA梅田店 笑

大学生のときからいっつも待ち合わせは
「ソニプラ前」笑
今年になって初めて梅田に行ったわけじゃないけど..

ええええええーーーーっ

ソニプラ閉店してるやんーー」
たしか、去年の夏にみんなで会ったときは、開いてたのに..( ;∀;)
4月に梅田に出て気づいた….

3月25日かー..
知らんかったなー..

ソニープラザじゃなくなったんはもう10年以上も前やん..笑
だーれもそんなことつっこんでけーへんけどね..周りの人たちは..笑笑
むかしは好きやってんけどな。

 

まー、知り合ってから10年、今だに年に一度の合言葉は
「17:00梅田のソニプラ前な」やねんけど..

みんなに報告せな..今年閉店かー..笑

 

 

 

独自SSL 詳細はこちら


 

BRITA ブリタ 浄水 ポット カートリッジ クラシック 3個セット 【日本仕様・日本正規品】 CLASSIC

新品価格
¥2,218から
(2018/5/4 02:04時点)

 

【セット品】無添加 せっけんシャンプー 詰替用 300ml×2

新品価格
¥568から
(2018/5/4 02:05時点)

【セット品】無添加 せっけん専用リンス 詰替用 300ml×2

新品価格
¥675から
(2018/5/4 02:06時点)

 

Hベルト..?!

当時はたしかエイチウェブとかって聞いたよーな..
まーもう、うん十年も前のことやからわすれてるけど..笑

今年のお盆休みに子どもたちの部屋を片付けていて

この本を見つけた。
この本の当時(2006年..ふるっ)になるけど..これは「中島裕之」
選手のもの..
「宮本慎也」選手のもおんなじやったけど..

自分のイメージ的にはこっち..笑

ほこりかぶってたけど..

「おんなじやんっ」..笑

まー長いことおいてたなー..笑
とは思ってるけど..

いちばん気に入ってるグラブやったし、画像だけは残しておきたいと
思って..撮ってみた..

まーなんというか..それにしても、この年月を経たわりには..
とくに変わってはなかったというか..

ウェブの部分もすきやけど、このグラブは
「ゆびがわらってる」みたいな革ひものじょうたいがすきやったなー..

革ひもが切れるたびに「ひもはゆるめにしてください。」といって
もっていくのだけど..
いつも行くそのお店の方の手で、いつもいつもほんとに
自分が思ってるようにしあげてもらってた。┏○

もーボールを投げることもないかもしれんけど..(^^;)

なんていいつつ..
「赤」のHウエブはまだ現役やし

こんどはウェブはこれで、ラーのグラブ買いたい。

ほんとはじぶんといっしょに燃やしてもらってもよかってんけどー..笑笑

こないだふつうゴミにだした..

ほんでも、ボールくらいはもっていきたい。笑

ほんとにほんとにたくさんの楽しい思い出ありがとー

┏○