Alfred Camera(防犯カメラ・ペット・ベビーの見守りライブカメラアプリ Alfred)

AI介護_使えるものはなんでもつかってみよ。

 ほんとは「うちの猫のために置いたスマホカメラ
去年のお盆、はなれて暮らす息子たちが帰るのを待って逝った。
18年間いちにちもはなれてくらさなかっただいじな家族..

 それが今は母を見守る。笑
玄関から母の部屋までつつ抜けの部分が見える。
なので、帰ってきてトイレ洗面所に向かうとわかる。
帰宅してドアを閉めれば部屋の中は見えない。
なので、外へ出ていくときはわからないことが多い。( ;∀;)
カメラの前を横切るとそのときの映像を保存する。
まーみんなが通るところなので、みんなのようすもわかる。笑
かなり昔、それも「うちの犬」のために買ったカメラは、
映像がネット上にだだもれだった….みたいなことだった。
気づいたときには、セキュリティパッチのダウンロード期限がすぎていた。
なので、とりあえず見えて困るものは映さないようにしている。笑

Alfred Camera 設定画面
動体検知のところは 「人のみ」の選択肢もある。
これは無料版、うちの場合は1回3~5秒程度の映像が1週間分
ビューワー側に保存されてる。

監視社会
見られてる側からしたら思うかもしれない。
もし自分だったらと考える。

「ちゃんと部屋にいる」
それだけみたいなものかもしれない。
無料のLife360はちゃんと追えないときもある。
「まだ帰ってこない..」
と思ったら、ちゃんとAlfred Camera が帰宅を
映し出してくれたりする。

仕事もある
じぶんの時間もいる。
できることしかできない。
できるだけ周りに迷惑をかけない。

心のてんびんはゆれる。

カメラを横にする、前面・背面カメラの切り替え、フラッシュライト、低光量フィルタ
などは無料でも設定できる。品質を高くするにはアップグレードがいる。
けど、今のままで十分な感じ..笑

アルフレッドカメラ(ALFRED CAMERA) スマホ2台でみはる。笑笑

少しまえに、TrackView  というアプリのことを知った。
これはやばい。まさしくビデオ監視..笑

とは思いつつも….

これでうちが留守のとき、留守番の猫のようすを見る。
ことができるんじゃないか..と思った。
5年ほど前、いまは天国にいるりく(犬..笑)が年老いてきたときカメラを設置
外はもちろん夜も2階でスマホのアプリで様子を見れた。けど当時のこれは
セキュリティーに問題ありみたいで..笑
セキュリティーパッチが出ていたけど、ダウンロード期限がすぎていて使えなくなった。( ;∀;)

これは機能的にはけっこう便利だった。
それで、同じようなものをとは思ってた。
そのために、まずは自動車用のスマホホルダーで使えそうな、
これを買ってきた。

フロントガラスが割れたまま(笑)のGalaxy Note4をセット..

スマホ2台を利用する。のではあるけど、今回は、
AndoroidiPhoneの両方で使えるアプリでないとだめ。
カメラはGalaxy Note4(Andoroid)、ビューアーはiPhone5s(iOS)
ここは決まっている。笑

最初は「TrackView 」をインストールしてみた。

まー今一つ信頼性はうすい(個人の感想です..笑)し、
位置情報を切っていた、だからなのか..家のwifi下以外では
ほとんど見ることができなかった..(-_-;)
全くというのではなかったけど..

それで調べてみたら、他にもよさそうなのがあった。
ほとんどそうなっているのかもしれないけど、
この手のアプリは背面(メイン)カメラとフロント(前面)カメラ
切り替えられるのがいい。

「ALFRED CAMERA」
これ☝はiPhone側のアプリ..

iPhoneのアプリは立ち上がるときの

最初の画像がいくつかあって、どれもかわいい。
それに、これはカメラの設置方法のヒント?! 笑
あっカメラ側電源確保必須です。めちゃくちゃ減ります。笑笑

こっち(👇)はAndoroid側のアプリ..

iPhoneにもAndoroidにも同じグーグルアカウントを使う。
http://alfred.computer にそのグーグルアカウントで
ログインするとPCからでもカメラを見ることができる。
いまのところ、スマホ側は位置情報なしにしていても
使えている。

便利なものではあります。ですが、みなさま
くれぐれもアカウントのセキュリティーはお気をつけください。
アプリだけでなく、グーグルアカントの設定もパスワード
は適切に..笑
こちらで責任は負えませぬ。自己責任にてお願いいたします。

こちらにとても詳しいサイトがあります。

ベストな防犯カメラをチョイス カメチョさん


日本語Q&A(よくある質問)

 

 

 

 

うちは夫が家にいる。
いまは家で仕事をしている。ということです..笑
この8年の間、
だれかがいつも家にいるというのは、こんなに安心できるんだなって
思うことがよくありました。

小さなお子さんがいらっしゃる、病気の家族がいらっしゃるなどのときはよけいですよね。
それでも仕事で用事で家をあける。そのバタバタの期間をどうやってすごしてきたのか..ついつい
わすれてしまうけど、

便利で安心のシステム
あるといいですね。