更新できてからもう2週間ほどになる。笑 いろいろなことを忘れてしまいそうで、笑 早く早くーと思ってたけど、仕事におわれてPCに向かうことができなかった。やっぱりできた。「できるはず」とは思ってた。最初のときも更新のきっかけは、SIMを入れてもち歩くようになってからだったような気がする。突然教室で更新しだしたのは覚えてる。笑

このEUモデル(だと思ってる)、Wi-Fiのつながりがなぜか悪いと思ってた。インターネットにはつながるものの、扇マークの一番小さいのしか立たない。笑 それで試しにモバイル通信ができるようにSIMカードを入れてみた。それがきっかけだったと思うのだけど..とにかく急に更新しだした。けどなぜか途中で止まる、なんども止まる。どうしてもWi-Fiに切り替えるとWi-Fiが切れてる。(;_;)

ちょっと時間はかかったけど、これで最後まで更新できた。数字はEUモデルの方が大きい。てことはこっちの方が最新?!

ただBlackBerryWorldは使えない。立ち上げようとすると..

ここには、だいじなアプリがある。これはたぶん仕事をやめても使ってる。きっと..笑 けど開かない。それでNFCを使ってどないかなれへんかと思ってやってみたけど。ちゃんと相手を認識するのに送れない。(;_;)

「もう使えない」てことなのかとおもうけど..いつも使ってる方は、「ブラックベリーワールド(BlackBerryWorld)」をふつうに使える。あーやっぱり手に入れるのが遅かったてことかーー..と思ってたら、
このニュース

やっぱり。きっとそうなると信じてた。笑 まー高いからきっと買えないけど..(;_;) それでもうれしい。
ブラックベリーパスポートEU版「電話はふつうに使える」問題はうちのWi-Fiやろ。どーも他のもつながりが悪い。きっとそれやな..と思って夫に文句を言ってたら、「中継器(バッファローWXR-1750DHP)」を移動させてくれた。そしたらけっこう改善された。笑 BlackBerryPassportEU版も、インターネットはサクサク動く。なのにどーもアプリがだめ。

どのみち2台もつ。だから多くは望んでない。笑 ただ仕事をしている間は「DejaOffice」と「LINELite」それにこれ「エバーノート(EVERNOTE)」が使えてほしい。なのに画面には..この文言..「Server connection could not be established」(;_;) むりかーーーーと思いつつ、まー一回とテザリングでつないでみた。こんどはGalaxy Note8でつなぐ。

なんや。すんなりつながるやん。ログイン画面からログイン、大量のノートの同期には時間がかるやろけど。どーなってんの?! なにがあかん?!

テザリングだとEU版もAmazonapp(アプリストア)が立ち上がる。ここのマイアプリには、なぜかBlackBerryWorldから手に入れたはずのDejaOfficeがあって、インストールできた。なぜか、アマゾンのマイアプリに保存されてて..ほんとよかった。

DejaOfficeは手に入った。Galaxy Note8からLINEliteもBluetoothで送信はできた。ただ、ブラックベリーワールドにある「DejaHub」はアマゾンアプリストアのマイアプリにはなかった。まー、これはなくても使えるか。これで準備はOKやねんけど..なんでうちのWi-Fiはあかん?! あーー「すきなものノート」のトップはやっぱりこれやのに。
tp-LinkのネットワークWi-Fiカメラが思いのほかよかったから、ほんと、機器のせいってことないよね。ドコモ光に聞いてみよっか。
もしかして、PC版のブラックベリーワールドからのダウンロードができるんじゃ?!とはずっと思いはしてた。けど、うちのWi-Fiでつないだときは、やっぱりそのサイトにはつないでくれなかった。BlackBerryWorldを立ち上げようとしたときと同じ画面になる。(;_;)
もし、ご覧くださった方のなかで、なにかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとありがたいです。ぜひお願いいたします。┏○